月別アーカイブ: 2020年10月

「きぼうの森プロジェクト」植樹活動が開催されました。

令和2年10月24日(土)、仙台市宮城野区岡田字砂原において㈱ジャパンクリーンによる植樹活動が行われました。今回もNPO法人宮城県森林インストラクター協会に準備や植樹指導を行っていただき、㈱ジャパンクリーン及び協力企業の社員、森林インストラクター協会スタッフ約60名が2班に分かれて北側と南側から植栽を行いました。0.6haの協定地に3,000本の抵抗性クロマツ苗を植栽する予定でしたが、事前に排水溝を掘られていましたが水捌けの悪い箇所が多く、2,550本の植樹となりました。また、仙台市主催の第11回ふるさとの杜再生プロジェクト植樹会も同じ場所で行われていて、仙台市の郡市長が表敬され、東京から取材に見えていたエーテンラボの方と歓談しながら記念撮影するなど、参加者と和やかに歓談されていました。大変お疲れ様でした。

IMG_1218  IMG_1217

IMG_1201    IMG_1209

IMG_1206  IMG_1210

IMG_1220    IMG_1221IMG_1203

海岸防災林保育活動を行いました。

令和2年10月18日(日)、岩沼市寺島川向地内において、国立研究開発法人森林研究・整備機構森林整備センター東北北海道整備局の保育活動が行われました。当日は、将監けやきっこ放課後教室の小・中学生、教育委員会の方も参加いただき、岩沼潮除須賀松の森1号区の草刈りと追肥を行いました。大変お疲れ様でした。

将監けやきっこ 将監けやきっこ2

「海岸防災林再生植樹活動」を行いました。

 令和2年10月18日(日)、仙台市若林区荒浜北官林において、すてきナイスグループ㈱の植樹活動を行いました。当日は、ボーイスカウト名取第1団の親子45名、ナイス㈱社員5名がNPO法人宮城県森林インストラクター協会18名の協力を得て、抵抗性クロマツ苗500本の植樹を行いました。開会セレモニーの後、4班に分かれてスタッフから植え付けの指導を頂き、思い思いに植樹活動を行いました。植樹終了後は記念撮影をし、自然観察を行いながら海岸へ出て、ビーチコーミング活動としてマイクロプラスチックゴミ拾いを行いました。参加者は童心に返ってごみ拾いや貝拾いを楽しんで、閉会式となりました。大変お疲れ様でした。

IMG_1127   IMG_1130

IMG_1139   

           IMG_1128              IMG_1122

IMG_1162    IMG_1176

     IMG_1157

 

第45回宮城県みどりの少年団大会が開催されました。

令和2年10月4日(日)、東松島市において、第45回宮城県みどりの少年団大会が開催されました。当日は曇天で屋外での活動には絶好な天候となり、参加した11団123名でアオダモ40本とマツクイムシ抵抗性クロマツ苗1,005本の植樹を行いました。この苗木の内、仙台トヨペット㈱様からグリーンキャンペーンの一環としてアオダモ40本とマツクイムシ抵抗性クロマツ200本を寄贈いただき、苗木贈呈式の後に全員で植樹を行いました。午後は大会式典で、令和2年度緑の少年団育成功労賞・登米市立米川小学校みどりの少年団育成会に表彰状と記念品の授与、新規に結成された丸森町立舘矢間小学校と東松島市立宮野森小学校に団旗とスカーフが贈呈され、また、令和2年度緑化推進運動内閣総理大臣表彰を受けた宮城県みどりの少年団連盟浅野貴男会長の功労者紹介を行いました。おめでとうございます。式典終了後、NPO法人宮城県森林インストラクター協会がネイチャークラフトや緑化花苗の植え付け、クロベンケイガニ釣り、ジャグリング体験等様々なレクリェーションで楽しませてくれ、閉会式、解散となりました。東松島市長様をはじめ会場となった東松島市の皆様やご協力をいただきましたスタッフの皆様、どうもありがとうございました。

IMG_1021  苗木の贈呈

少年団の皆さんによる植樹  少年団の皆さんによる植樹 (2)

少年団の皆さんによる植樹 (3) IMG_1036

祝辞 渥美東松島市長 会長 

舘矢間小 宮野森小

IMG_1062 レクDSCF5910 枝えんぴつ作り 

DSCF5903 閉会挨拶(高子副会長)

海岸防災林保育活動を行いました。

令和2年10月3日(土)、岩沼市寺島川向「岩沼潮除須賀松の森(1号区)」において、宮城県森林組合連合会による保育活動を行いました。当日は連合会の職員と㈱宮城県林業開発センター職員28名で除草作業を行いました。今年で5年目となり、クロマツは人の丈ほどに生長していて、今後、除草しなくても問題ないと思われるほどに生長しました。大変お疲れ様でした。

 県森連  県森連2

県森連3  県森連4

海岸防災林の保育活動を行いました。

令和2年10月3日(土)、岩沼市寺島字川向地区において、こくみん共済による保育活動が行われました。曇天の中、全国労働者共済生活協同組合連合会職員20名で草刈の経験がないにも関わらず、休みなしで一生懸命下草刈の作業を行いました。植栽地は全体に水はけが悪く生育が悪い状態でしたが、きれいに除草されて今後の生育が楽しみです。作業終了後に記念撮影を行い、解散となりました。大変お疲れ様でした。

P1030372  P1030373

P1030375  P1030380

P1030381

「海岸林キッズ最後の植樹・親子で体験学習!」植樹活動が行われました。

令和2年9月27日(日)、岩沼市寺島川向地区において、県内からの公募60名による植樹活動を、NPO法人宮城県森林インストラクター協会の協力を得て、クロマツとハンノキ260本を植樹しました。主催者を代表して当委員会森理事長からの開会挨拶、記念標板の除幕式を行ったあと、4班に分かれて植樹を行いました。最初に班ごとにスタッフから植え付け方法の指導を頂き、思い思いに植え付け作業に興じました。エリア南側は谷地になっているのでハンノキを植栽しましたが、前日の降雨で水が引かずに大変でしたが、参加者は泥にまみれながらも一生懸命に作業を行いました。班ごとに記念撮影を行った後、千年希望の丘の展望を満喫したり、貞山運河沿いの水路湿地で自然観察やエビ・カニ釣りなどを楽しみました。その後、亘理町鳥の海公園へ移動し、昼食後に閉会式を行い、当委員会からの記念品を配布、田畑事務局長よりお礼の挨拶の後、解散となりました。解散後にバス単位で遊歩道沿いを散策しながら、周辺の植物や海浜の生き物観察を行いました。大変お疲れ様でした。

IMG_0895 IMG_0898

IMG_0897 IMG_0903

IMG_0920 IMG_0919

IMG_0921 IMG_0922

  

海岸防災林の保育活動を行いました。

令和2年8月30日(日)、岩沼市寺島川向地区1号区2号区において、宮城県林業研究会連絡協議会19名による「宮城林研の森」の保育活動を行いました。「宮城林研の森」は植樹から5年経過し、保育活動は今年度が最後となります。1号区は樹高1m程度、2号区は2mを超える樹高で林冠が接触するほどに生長していました。下草刈とツルの除去作業を行いましたが、ツルは枝に二重三重に巻き付いていて大変な作業となりました。2号区の標識板の文字が見えなくなっていたので新たな標柱を設置し記念撮影を行いました。大変お疲れ様でした。

DSCN6998 DSCN7002

DSCN7005 DSCN7006

P1030351 P1030358

 P1030364