カテゴリー別アーカイブ: その他

「岩沼潮除須賀松の森」2号区において植樹活動を行いました。

平成28年10月2日(日)、岩沼市寺島字川向地区において、一般参集型の植樹活動を行いました。当日は天候にも恵まれ、スタッフ含め約170名で1,506本の抵抗性クロマツの苗を植樹しました。森理事長の開会のあいさつ、岩沼副市長様のご祝辞、植樹方法の説明の後にみなさんで植樹を行い、全員での記念撮影の後に解散となりました。小さなお子さんからご年配の方まで、暑い中、一生懸命にクロマツ苗を植えていただき、ありがとうございました。また、この植樹祭を開催するにあたり、ご協力いただきました関係者の皆様に心より感謝申し上げます。これから大きく育っていく様子をまたブログでも報告して行きたいと思います。今回は事務局で撮影した写真を掲載し、スタッフ撮影の写真も今後アップしていきますのでご覧ください。

理事長挨拶   岩沼副市長祝辞

植樹1   植樹2植樹3   植樹4植樹5   植樹6植樹7   植樹8植樹9   植樹10   

国土環境緑化協会で除草作業を行いました。

平成28年9月6日(火)、平成27年3月に植樹した名取市下増田「環・緑・協の森」において、国土環境緑化協会東北支部のメンバー7名で除草作業を行いました。最高気温32度の真夏日で熱中症を注意しながらの除草作業でした。たいへんお疲れ様でした。

CIMG5028   CIMG5035

CIMG5041   CIMG5047

集合写真 

 

植樹地の雑草の繁茂状況調査等を行いました。

平成28年8月25日、「名取・潮除須賀松の森」「岩沼潮除須賀松の森」植栽地の状況調査を行いました。名取ではシンクイムシの新たな被害は確認できませんでしたが、クズの繁茂が見受けられる箇所がありました。岩沼では先日のクズの除草剤を施行した部分の枯損を確認しました。すす病の被害苗にはテープで印をつけましたが、全部で105本も確認されました。また、一部苗の下部が1㎝から2㎝程度の高さで樹皮部分の剥離があり枯損していました。ネズミ?の食害かもしれませんので、今後調査し情報提供して参りたいと思います。また、10月2日に植樹祭を行う場所についても式典の配置等を検討しました。

161  158                   クズ用除草剤を実施したその後の状況   

 6   070                      すす病の被害苗とテープ表示の作業風景

   142            154          ネズミの食害(根元樹皮の剥離)と思われる被害木

057  059                               10月2日の植樹予定地

第41回宮城県みどりの少年団大会が開催されました。

平成28年7月29日、東松島市において宮城県みどりの少年団大会が開催されました。昨年播種し1年間育てられた抵抗性クロマツ苗の植樹と、来年植樹する苗木の播種を行いました。また、現在の地球の状態が見られる科学地球儀を日本初展示している「ディスカバリーセンター」の見学を希望した団も多数あり、大変貴重な体験をされたようでした。                                               午後の式典ではC.W.ニコルさんからの森林の大切さについてのビデオレターや、地元で苗木生産されている手代木孝允さんからは津波時の被災状況や子供の頃の生活と海岸防災林の関わりについてなど大変興味深いお話しをしていただきました。その後の交流会も宮城県森林インストラクター協会等のスタッフの企画でいろいろなものづくりを行い、大いに盛り上がりました。会場となった東松島市の皆さんをはじめ、スタッフの皆様、たいへんありがとうございました。

IMG_0034    054

016    098

103    IMG_0075

IMG_0070    129 

120

「とふっこのもり」の除草作業を行いました。

平成28年7月18日(月)、利府町みどりの少年団は、岩沼市寺島字川向地区の昨年植樹した「とふっこもり」の除草作業を行いました。お天気にも恵まれ、大きく育った草も少ない人数で一生懸命除草し、とてもきれいになりました。暑い中、大変お疲れ様でした。

DSCN3721    DSCN3722 DSCN3725   DSCN3723

海岸防災林植樹地の病害虫調査及び「シンクイムシ」被害部分の除去作業を行いました。

平成28年7月21日(木)、岩沼市寺島字川向地区「岩沼潮除須賀松の森」平成27年度植樹地の病害虫調査を行いました。その結果、シンクイムシやカイガラムシ、アブラムシなどの被害が確認され、シンクイムシの被害部分の除去を行いました。また、先日の講習会でご指導いただいたクズへの除草剤(ケイピンエース)の施行も部分的に行いました。シンクイムシの被害については、亘理町及び山元町のクロマツ植栽地にも確認されましたので、今後情報提供等を行っていきたいと思います。

007    056

無題    無題(シンクイムシ)

無題(アブラムシ)     011 

「海岸防災林植樹活動作業等講習会」を開催しました。

平成28年7月12日(火)、海岸防災林再生支援植樹活作業等講習会を開催しました。第1部は岩沼市寺島字川向地区において「植樹活動地の管理に関する現地視察研修」として、除草の方法のデモンストレーションや各団体の植樹地での除草実施の有無や方法について検討し合いました。特にクズの除去法として専用除草剤の使用方法について宮城中央森林組合の方々に実演していただきました。

第2部「植樹苗木の生産地視察研修」として蔵王町の苗木生産者の太田清蔵さんに講師として、クロマツコンテナ苗の生育過程やスギやカラマツ苗生産についてなどいろいろな説明をしていただきました。

第3部「意見交換会(植樹活動関係)」 は蔵王町ふるさと文化会館で、当委員会森専門監より管理方法、支援策についての説明を行い、その後各団体の活動等PRを述べて頂き、また、植樹活動の問題点についても話し合いました。短い時間でしたが、事務局としても有意義な一日となりました。ありがとうございました。

016   019

031   049

113   124

東松島市野蒜地区の除草作業を行いました。

平成28年7月4日(月)、昨年7月に東松島市野蒜地区で開催した第40回宮城県みどりの少年団大会で植樹した箇所の除草作業を宮城県森林インストラクター協会の方々と一緒に行いました。 大変暑い日でしたが、インストラクター協会の皆さんのご協力でとてもきれいになりました。ありがとうございました。植栽した苗木は40cmになっているものもありました。また、枯れた苗木の補植も行いました。今年も7月29日開催の少年団大会では隣接場所に植樹を予定しています。

少年団   少年団2

    少年団3     少年団4

「よみがえれ千代の松原『みやぎの海岸林物語』」をデータ化しました。

平成28年3月に発行した「よみがえれ千代の松原『みやぎの海岸林物語』」をデータ化しました。みやぎの海岸林の歴史、役割、地域との関わりなどについて掲載しておりますので、ご覧ください。

千代の松原 表紙       

     よみがえれ千代の松原

 文中下表の部分の訂正をお願いします。

  みやぎの海岸林物語訂正箇所